【ブログ引っ越しました。新しいブログはこちら ⇒ run.higadai.com

トップページ › ランニング日誌 › ラン日誌20130626、2回目のインターミッテントトレーニング!

東京マラソン2015抽選結果発表は9月25日以降!


ラン日誌20130626、2回目のインターミッテントトレーニング!

2013年06月26日

スポンサーリンク
今日朝活ランは風が気持ちいい


今日のランニングメニューは
  • なんちゃってインターミッテント10km
    ※1kmごとに1分間のながし
    • つなぎキロ6分ペース
    • ながしキロ4分ペース

週に一回のなんちゃってインターミッテント・トレーニング
今日で2回目。

前回は5kmくらいから脚が辛くなって来ましたが
今回は4kmくらいからすでにつらくなりました。

日曜日に行ったLSD120分後のお尻の筋肉痛が
まだ回復してません(-_-;)

けっこうしぶとい。

その他に疲労などはないので、ゆっくり回復をしながら
成長しているはずです。


やっぱ、スピードをあげて走るのってなれないときつい・・・。
気持ちはいいんですけどね。

キロ4分ペースの一分走でも、後半は心肺も脚もいっぱいいっぱい。
まだまだ鍛える余地あり。

このペースが余裕になってきたら成長を実感できるはず。
ああ~すごい楽しみ~♪

スポンサーリンク

猫の糞害にはガーデンバリア!速効性あり!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ


タグ :ランニング

同じカテゴリー(ランニング日誌)の記事
この記事へのコメント
UTMB哲 2013年06月26日 20:37
初コメントです。

今年の あやはし海中ロードレースで帽子を被り 襟付きシャツ、ピッチ走法で走る姿を見て あ、コウジヤさんだと気付いた UTMB哲です(17キロ地点あたりでガス欠を起こしてフラフラ走ってた青シャツの男です 笑)。

フルマラソン3時間半以内で走れるランナーが普段 何を考え どのように練習してるかが 具体的に分かるので 凄く 楽しいブログだなという印象を受けました。

ストライド走法もチャレンジされている様ですが、それがハマれば 更にレベルアップしそうな気がします。

サブ3が達成できるよう応援してます。ではでは。
比嘉大輔(コウジヤ)比嘉大輔(コウジヤ) 2013年06月26日 23:46
UTMB哲さん

コメントありがとうございます!

そうなんですよね、普段ひとりで練習していると
他のランナーがどう考えて練習メニューをたてているのか
気になりますよね。

僕はサブ3を目指して、いろいろな情報を参考にしながら、
自分にあったものを試しながら取り入れてます。

僕もUTMB哲さんの市町村一周ランとかすごいなぁと
感動しながら読んでます。
さすがウルトラランナー。走る量がすごいですね。

これからもランニング、楽しみましょうね!
よろしくお願いします。

あやはしで見つかってましたか(^_^;)
次は尚巴志ハーフあたりですかね?
上の画像に書かれている文字を入力して下さい

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

自己紹介

名前:比嘉大輔

自己紹介はこちら

過去の大会参加記録なども随時更新してます。

Google+
Google

オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人